【 ウェブサイトからのアクセス情報収集に関する方針 】

1.基本的考え方
一般社団法人香川県産業廃棄物協会(以下「当協会」という。)では、当協会ウェブサイト( https://www.kagawa-sanpai.or.jp/ 以下「当サイト」という。)において提供するサービス(当サイトによる情報提供)の円滑な運営に必要な範囲で、当サイトを利用される皆様の情報を収集しています。収集した情報は、以下に示す方針(以下「本方針」という。)の通り、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
2.当サイトからのアクセス情報の収集について(範囲・方法・利用目的)
[1]アクセスログ
当サイトでは、アクセスされた利用者の情報をアクセスログという形で記録します。アクセスログは、利用者のIPアドレス、ホスト名、使用ブラウザ名、アクセス日時等の情報が含まれますが、利用者個人を特定できる情報は含まれておりません。アクセスログは、ウェブサイトの保守管理やアクセス傾向の統計的分析のために利用するものであり、それ以外の目的のために利用することはありません。ただし、法令に基づく手続きを経て、公的な機関(裁判所・警察署等)から提出の要請があった場合には、これらのログを開示することがありますので、あらかじめご了承ください。
[2]クッキー(Cookie)及びウェブ・ビーコン(web beacon)
当サイトでは、利用者により良いサービスを提供するため、クッキーやウェブ・ビーコンを使用することがあります。具体的な利用目的は以下のとおりです。
  1. 利用者の利便性向上
  2. 利用者のトラフィック測定及び行動測定のため
これらは、利用者の個人情報等を識別するものではありません。
クッキーでは、利用者が当サイトで個人情報を入力しない限り、特定の個人を識別することはできず、利用者は匿名のままです。利用者は、自分のブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受信を拒否することが可能です。お使いのブラウザの設定をご確認ください。
また、ウェブ・ビーコンは、利用者が訪問されたページの訪問回数を数えて統計データを作成するために使用されるもので、特定の個人を識別する機能を持っておりません。
なお、クッキー機能が働かない場合、一部機能をご利用頂けない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
[3]ウェブアクセス解析ソフトウェア「Matomo」の利用について
当サイトでは利用者の利用状況を把握し、より良いサービスを提供するためにオープンソースで開発されているウェブアクセス解析ソフトウェア「Matomo」を利用しています。「Matomo」は解析対象ページに埋め込んだタグにより、アクセス情報を収集します。
当サイトで計測した「Matomo」のデータについては、当サイトの利用状況を把握するためや運営に役立てる目的でのみ活用します。データの保存は、当協会が利用している日本にあるレンタルサーバにのみ格納されます。計測に伴い、IPアドレスなど利用者情報の一部を収集しますが、「Matomo」内の機能により収集の際に匿名化しますので、個人の特定につながることはございません。
「Matomo」によるデータ収集を行われたくない場合は、下記より設定いただけます。
3.利用及び提供の制限
当協会では、法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、収集した情報を2の利用目的以外の目的のために自ら利用せず、また第三者に提供することもありません。ただし、統計的に処理された当サイトのアクセス情報、利用者属性等の情報については公表することがあります。
4.安全確保の措置
当協会は、収集した情報の散逸、紛失、改ざん、漏えいなどがないよう適切な措置をとり、安全に管理します。
また、当サイトの保守業務の外部への委託に伴い、収集した情報の取扱いについても委託する場合があります。その場合には、委託先においても収集した情報の散逸、紛失、改ざん、漏えいの防止その他、収集した情報の適切な管理がなされるよう、必要な措置を講じます。
5.適用範囲
本方針は、当サイトにおいてのみ適用されます。
6.その他
当協会では、本方針を改定することがあります。その場合は、当サイトでお知らせします。

本方針に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

<お問い合わせ先>
一般社団法人香川県産業廃棄物協会
〒760-0018 香川県高松市天神前10-12 香川天神前ビル6階
電話:087-873-2456

制定日:2025年1月31日